同じシリーズのカードがまとまって入っていて、収録カードだけでデッキ構築が楽しめる!今回もタイプの違う3つのシリーズと、デッキを強化する使いやすいカードを収録。見えざる手が相手を誘い救済する、無貌なる融合モンスターで闘う「ヘカトンケイル」、人々の罪を糾すべく顕れて展開するリバースモンスターテーマ「糾罪巧(エニアクラフト)」、破天荒なスクラッチでフロアをブチアゲるシンクロチューナーがグルーヴを生み出す「キラーチューン」登場!
「ヘカトンケイル」は幻想魔族を中心としたテーマで、様々な場所から相手モンスターを掴んで自分フィールドに引き込む類まれな戦術を持っている。
その特徴を持つレベル7「ブレアス」「ガイガス」「ゴッドス」は、それぞれ相手の「手札」「デッキ」「墓地」からモンスターを特殊召喚することができ、 さらに切り札の融合モンスターを呼ぶ「見えざる幽獄」は元々の持ち主が相手のモンスターを融合素材とする際、「ヘカトンケイル」扱いとする事が可能。奪ったモンスターを活用して融合モンスターにつなげよう!
切り札となる融合モンスターは2体登場。
「ジャウザー」は、自分フィールドから「元々の持ち主が相手のモンスター」と「幻想魔族」を1体ずつリリースして呼び出すことも可能で、デッキ・墓地の関連カードを手札に加える効果で牽制の手数を増やす!
そして「ゼノ」は、お互いのメインフェイズに相手のEXデッキからモンスターを奪って特殊召喚する効果が強烈で、モンスターによっては戦況を一変させることも!速攻魔法の「幽獄」によって相手ターン中に融合召喚を決めて奇襲を仕掛ける戦術も強力だ!!
展開のカギを握る2体のレベル6にも注目。「イブエル」が持つ2種の展開効果、「ヤドエル」が持つ魔法・罠を引き出す2種の効果を活用して強力な布陣につなげよう!2種のカウンター罠も強烈で、それぞれ「モンスター効果」「魔法・罠カード」の発動を無効にしつつそのカードを奪い取るぞ!!
あらゆる行動を掌握し、相手の全てを奪い尽くして勝利を掴もう!
勝利への道筋 『ヘカトンケイル』
「ヘカトンケイル」モンスターの特殊召喚を狙おう!まずは「ヘカトンケイル」モンスターの特殊召喚を目指そう。「イブエル」の効果で特殊召喚できると理想的であるため、「ヤドエル」から繋がる「神の見えざる手」の効果で優先的に手札に加えていこう!
相手モンスターを自分フィールドに特殊召喚しよう!レベル7の「ブレアス」「ガイガス」「ゴッドス」は、それぞれ相手の『手札』『デッキ』『墓地』からモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる強力な効果を持つ。相手の手札にカードが加わると、それぞれ自身の効果で特殊召喚もできるぞ!
「ジャウザー」を特殊召喚しよう!幻想魔族である「ヘカトンケイル」モンスターと元々の持ち主が相手のモンスターが揃ったら、それらをリリースして「ジャウザー」を特殊召喚しよう!その効果で好きな「ヘカトンケイル」カードを手札に加えられるぞ!
「見えざる神ジャウザー」は「見えざる幽獄」の効果で融合召喚することもでき、「ヘカトンケイル」モンスター3体を確保できれば「ゼノ」の融合召喚も狙える!
2種のカウンター罠や「ゼノ」で相手のカードを誘い、相手を救済しよう!「ジャウザー」で手札に加えられる候補として、カウンター罠「見えざる誘い手」「見えざる招き手」も強力だ!相手のカードの発動を無効にして、そのカードを自分フィールドに奪い取る!
また、「ゼノ」の効果は相手ターンにも発動できるため、相手のエクストラデッキのエースモンスターを出す前にこちらに引き込むことで奇襲を仕掛けられるぞ!
「糾罪巧」裁誕;始導
相手の行動を咎めるリバースモンスターの新テーマが登場!
今回登場するモンスターはPモンスターでもあり、①手札②裏側守備表示③リバースで発動する3種のモンスター効果と2種のP効果で、相手の行動を牽制・妨害する。
レベル1 レベル9
効果① [手札] 手札のモンスター1体を裏側で特殊召喚
効果② [裏側守備] 相手の行動に反応して自身をリバースしながら以下を適用
デッキの関連カードを手札に 相手を妨害する効果
効果③ [リバース] それぞれが持つ効果で相手を妨害
P効果 リバース毎に自身に糾罪カウンターを置く
P効果 デッキの関連カードを手札に 条件に合うモンスター破壊
モンスター効果①は②に、②は③につながる点も見逃せない。
レベル1のP効果で関連カードを手札に引き込み、リバース態勢を整え相手を牽制しよう!
2種の妨害を持つレベル9の中でも「糾罪巧-Atoriϝ.MAR」の効果は特に注目。相手がフィールドで効果を発動するとリバースしてその効果を無効にするだけでなく、相手モンスター全てを裏側にして表示形式の変更もできなくしてしまう。
また、「糾罪巧」Pモンスターの活躍や再利用につながる効果を持つ魔法カードも、この戦術を強力にサポート!フィールド魔法が持つエンドフェイズ毎にダメージを与える効果も強烈だ。
両Pゾーンに構えれば、1回のリバースで2個のカウンターが置かれ1800ダメージ、5回リバースされれば10個のカウンターで9000ダメージ!!
行動を咎めるだけでなく、ターンの経過すらも相手を窮地に追い込む──
勝利への道筋 『糾罪巧』
レベル1「糾罪巧」モンスターのP効果で「糾罪巧」カードを手札に加えよう!レベル1「糾罪巧」モンスターはP効果でデッキから「糾罪巧」カードを3枚選び、その中からランダムに1枚を手札に加えられる。
手札に加わるカードは相手に見せないため、どの3枚を選ぶかが腕の見せ所だ!
P効果を使い終わった「糾罪巧」モンスターは「エニアポリス」の効果で手札に戻してしまおう!
手札の「糾罪巧」モンスターを裏側守備表示で特殊召喚しよう!「糾罪巧」モンスターは手札のモンスターを裏側守備表示で特殊召喚できる効果を持つ。相手は何が特殊召喚されたか分からないのがポイントだ!
この効果は何回でも発動できるため、手札の「糾罪巧」モンスターを全て特殊召喚することもできる!
相手の行動に応じて「糾罪巧」モンスターの効果を発動し、相手を妨害しよう!裏側守備表示の「糾罪巧」モンスターは、相手の特定の効果にチェーンして自身を表側守備表示にすることで、それぞれ後続確保や相手の妨害が行える。
こうしてリバースしたことでそれぞれの③の効果も発動・適用され、更なる妨害に繋がるのだ!
「エニアポリス」の効果で糾罪カウンターを全て取り除き、相手に大ダメージを与えよう!Pゾーンの「糾罪巧」カードは、モンスターがリバースする度に自身に糾罪カウンターを置くことができる。
糾罪カウンターはエンドフェイズに「エニアポリス」の効果で全て取り除かれ、その数×900ダメージを相手に受けさせることができるのだ!
相手の行動を咎めながら罪を数え、裁きを下して勝利を目指そう!
「キラーチューン」BRING THE BEAT!!MAKE SOME NOOOOOOOOISE!!!!
チューナー同士でS(シンクロ)召喚して闘う新テーマが乱入!
登場するモンスターはSモンスター含めて全てチューナー。
4体の効果モンスターとレベル4のSモンスター「トラックメイカー」は、2つの効果の他に、フィールドの自身を素材としてS召喚する場合に手札のチューナー1体もS素材にできる特徴も持つため、妨害もノリ越えやすいぞ。
2つの効果も強力で、展開をサポートする効果と、S素材となった後に相手の布陣やデッキを攻略する効果が連鎖して、ハイテンポのビートを刻む!!
効果① [展開サポート] 効果② [S素材後の妨害]
[★2] ミクス デッキ・墓地の仲間[★3]を手札に モンスター1体を破壊
[★2] クリップ 相手メインフェイズに手札から奇襲&S召喚 EXデッキ1枚を除外
[★3] レコ デッキ・墓地の仲間[★2]を手札に 魔法・罠1枚を破壊
[★3] キュー 手札・デッキ・墓地の仲間1体を特殊召喚 デッキの上2枚めくり1枚除外
[★4] トラックメイカー デッキの関連カード1枚を手札に カード1枚を手札に戻す
Sモンスターのうち、レベル5の2体はパワーアップする効果を持つアタッカー。
「レッドシール」はお互いのメインフェイズに相手の表側表示カードの効果を無効にする効果、「リミックス」は相手ターンに自身をリリースして墓地の仲間2体を拾い上げてS召喚につなげる効果も併せ持ち、相手を妨害!!
そして、レベル6「ラウドネスウォー」は仲間を守る効果と仲間が持つ妨害効果を引用しながらテンポをキープ。
展開をサポートする魔法カードや妨害を引き出す罠カードもフル活用!
S召喚や布陣の攻略で刻んだビートに乗りながら、勝利に向けて騒ぎまくれ!!!!
勝利への道筋 『キラーチューン』
S素材となるチューナー2体を準備しよう!レベル4以下の「キラーチューン」モンスターは、手札のチューナー1体をS素材にできる効果を持つ。
仲間を手札に加えられる「ミクス」や「レコ」、仲間を特殊召喚できる「キュー」を活用し、チューナーを2体揃えるのだ!
SモンスターをS召喚して相手ターンの準備をしよう!S素材が揃ったらいよいよS召喚だ!
デッキから「キラーチューン」カードを手札に加えられる「トラックメイカー」や相手ターンのS召喚が行える「リミックス」をS召喚し、相手ターンに備えよう!
「ジュークジョイント」を使えば更なる展開を行うこともできる!
相手ターンにS召喚を行い、S素材になった「キラーチューン」モンスターの効果を発動しよう!相手ターンでは、相手の動きに合わせて「クリップ」や「リミックス」、「キラーチューン・シンクロ」の効果でS召喚を行おう。
この際レベル4以下の「キラーチューン」モンスターをS素材とすれば、『自身がS素材として墓地へ送られた際の効果』で相手の妨害が行えるぞ!
Sモンスターや罠カードの効果で更に相手を妨害し、勝利を掴もう!「レッドシール」は、高い攻撃力と相手を妨害する2つの効果を持ち合わせたこのデッキのエース!
また「ラウドネスウォー」や「プレイリスト」は、「キラーチューン」モンスターの『自身がS素材として墓地へ送られた際の効果』を適用し、状況に応じて相手の急所を的確に突くことができるのだ!
これらのカードを駆使してフロアをブチ上げ、勝利のチューンを響かせよう!
カードデータベースで収録カードを公開中!
コンセプトパック
遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
2025年8月23日(土)
1パック
1パック:5枚入り
1ボックス:15パック入り
カード種類:全45種
[ ウルトラレア ・・・ 3種 / スーパーレア ・・・ 12種 / ノーマル ・・・ 30種 ]
1ボックスで45種類全部は揃いません。
全カードの内3種にはプリズマティックシークレットレア仕様のカードも存在します。
全カードの内6種にはシークレットレア仕様のカードも存在します。
ノーマル30種全てにパラレル仕様が存在します。
商品の仕様は変更になる場合があります。